できれば今年も、選手の特性を面白がりたいのだけど。 2015年01月07日 カテゴリ:オフの話題 さて今回は、好きな映画のことでも書きたい。好きな映画はマアいろいろありますが、「ダーティハリー2」が好きです。ちょっとまって。ちゃんと野球の話につなげるから。ほそーい糸でつなげていくから読んでくれ。 続きを読む タグ :上本博紀川藤幸三能見篤史掛布雅之新井貴浩桧山進次郎鳥谷敬藤浪晋太郎柴田講平
2015年の藤浪晋太郎に期待したいのは「コメントの力量」です。 2015年01月04日 カテゴリ:オフの話題 人間は以下の2種類に分かれる。野球で心理テスト9回裏3点ビハインド、2アウト満塁の場面。もし自分がバッターだったら…A「想像するだけでイヤ!」B「よし!打ってやろう!」アナタならどちらを選びますか? 続きを読む タグ :藤浪晋太郎
偉大な選手は過去の記録を掘り起こす。そしてファンを教育する。 2014年12月19日 藤浪晋太郎が投げれば「◯年ぶり」と書かれる。ざっと検索してみる。高卒新人「4月3勝」。尾崎行雄(東映)以来51年ぶり。ドラフト制以降では初。月間MVP獲得。高卒ルーキーの受賞は近藤真一(中日)以来26年ぶり、阪神では史上初。高卒2年連続10勝。江夏豊以来46年ぶり、松坂大輔以来14年ぶり。これは大谷翔平にも言える。2ケタ勝利&2ケタ本塁打。ベーブルース以来96年ぶり。日本人で初はおろかアメリカでも100年近くいなかった。スケールでかすぎ。このように、偉大な選手は、偉大な過去の選手を掘り起こす。 続きを読む タグ :藤浪晋太郎江夏豊
野球チームは「軍隊」ではない。藤浪晋太郎はひとりの「大人」であれ。 2014年12月18日 カテゴリ:オフの話題 藤浪晋太郎がボクシング井岡一翔と「合体」。大みそかに試合をする井岡の試合を観戦し、そのスピリットを吸収するという。井岡はアムナットとの世界戦に破れ現在無冠。ワタシとしては井岡にも頑張ってほしい旨の文章を書きたいところですが、このブログではあくまで藤浪を応援する文章を書きます。 続きを読む タグ :藤浪晋太郎北條史也
来年の春季キャンプで藤浪晋太郎と江夏豊の衝突が予想される理由 2014年12月04日 カテゴリ:1軍オフの話題 今年のオフは「話を聞きたい」系が多いように思う。 自分の成績を上げるため、先輩のアドバイスを仰ぐ。 その先輩が他球団の選手でも。 続きを読む タグ :佐村トラヴィス幹久藤浪晋太郎江夏豊山口高志
【雑談】藤浪晋太郎は来シーズン「必死のパッチ」を言わないほうが良い理由 2014年11月24日 カテゴリ:1軍 素人の世迷い事として読んで欲しいが(それはこのブログの文章すべてですが)、今回は藤浪晋太郎に対する批判である。藤浪がよくヒーローインタビューで放つキラーフレーズ、「必死のパッチ」についてである。ワタシはこの発言をかねてから問題視している。たしかに、広い球場にいるファンでもこの発言のあとならワーッとなりやすい。フレーズとしての時間も短いのでニュース番組などでも使いやすい。非常にプロ向き、重宝な言葉だと思う。しかし言いたいことがある。必死のパッチ、その意味をよく考えてみよ。 このことである。 続きを読む タグ :藤浪晋太郎矢野燿大八木裕西岡剛関本賢太郎