育成出身投手・島本浩也は江夏豊のグラブを使い倒せ。 2015年02月10日 カテゴリ:オフの話題 島本浩也、良かったな。江夏豊臨時コーチからグラブをもらったという。江夏豊が島本浩也に置きみやげ江夏氏はウオーミングアップ前に全員へあいさつし、記念撮影を終えると、1人の左腕に近寄った。昨秋、育成から支配下選手となった島本だった。軽く言葉をかけると、自らが使用していたグラブを手渡した。まだ1軍未登板の小柄な左腕への置きみやげ。まさに江夏流のメッセージだった。江夏氏指導打ち上げで島本に置きみやげ−ニッカンスポーツ報道陣は主力級についてしか聞かないのだろう。これは、そんな状況からの江夏氏のメッセージなのだ。全員、見ているぞ。これからも。 続きを読む タグ :島本浩也江夏豊八木裕
昼行灯・能見篤史は江夏豊を「聞き流す」。 2015年02月05日 カテゴリ:1軍予想・展望 江夏豊氏が春季キャンプに参加するのは1週間らしい。滞在期間はもう半分を過ぎている。その後のネタづくりが大変そうだ。江夏氏は言葉が強い。石崎剛について「面白い」としつつ、藤浪晋太郎には「よくこれで勝てたな」と言い放つ。無視・賞賛・非難というヤツなのだろうが、話題にはなる。といっても半ば解説者の立場なのだろうから言えるのであって、たとえば中西清起コーチからの発信がなにもないのも立場上むずかしいからだ。記者に言わず選手本人に言え、である。 続きを読む タグ :能見篤史江夏豊藤浪晋太郎石崎剛
【きょうの一面】初ブルペンの藤浪晋太郎に江夏豊が激辛エール 2015年02月03日 カテゴリ:1軍 きょうの1面は読めていた。藤浪晋太郎だろうと。きのう初ブルペン。そこに江夏豊氏が視察すればハイ紙面のできあがりだ。いや、ニッカンだけは江夏氏単独だった模様。投手陣を前に、江夏氏は「江夏の21球」話を開陳したようだ。なるほどアレは、投手を生業にする者には得難い貴重な話であろう。スローカーブを、もう一球 (角川文庫)posted with カエレバ山際 淳司 KADOKAWA/角川書店 2012-06-22 Amazon楽天市場しかしアノ話は当初、江夏氏も話をするのを渋っていたとなにかで読んだが。山際淳司氏ならびに編集者が江夏氏をホテルに缶詰にして「問い詰めた」末の作品だったと。それが時を経て江夏氏本人の「鉄板トーク」として定着しているようだ。っていうかそういう話はワタシたち素人に向けてやってくれないか。阪神ブログをやっている人を集めてさ。 続きを読む タグ :藤浪晋太郎江夏豊石崎剛
ドラフト2位・石崎剛の武器は「恐怖心」 2015年02月02日 カテゴリ:1軍オフの話題 さ、きのうの予想は大ハズレでした。ニッカンとデイリーが江夏豊氏越しの石崎剛。 石崎のブルペン投球を絶賛。サンスポが江夏氏、掛布雅之氏のレジェンド競演。スポニチが西岡剛。8時間超も練習をしたという。いやあ、これほど外れるとは。西田直斗の半袖球場入りなんてどこにも記事がねえよ。 続きを読む タグ :江夏豊掛布雅之石崎剛西岡剛西田直斗
偉大な選手は過去の記録を掘り起こす。そしてファンを教育する。 2014年12月19日 藤浪晋太郎が投げれば「◯年ぶり」と書かれる。ざっと検索してみる。高卒新人「4月3勝」。尾崎行雄(東映)以来51年ぶり。ドラフト制以降では初。月間MVP獲得。高卒ルーキーの受賞は近藤真一(中日)以来26年ぶり、阪神では史上初。高卒2年連続10勝。江夏豊以来46年ぶり、松坂大輔以来14年ぶり。これは大谷翔平にも言える。2ケタ勝利&2ケタ本塁打。ベーブルース以来96年ぶり。日本人で初はおろかアメリカでも100年近くいなかった。スケールでかすぎ。このように、偉大な選手は、偉大な過去の選手を掘り起こす。 続きを読む タグ :藤浪晋太郎江夏豊
来年の春季キャンプで藤浪晋太郎と江夏豊の衝突が予想される理由 2014年12月04日 カテゴリ:1軍オフの話題 今年のオフは「話を聞きたい」系が多いように思う。 自分の成績を上げるため、先輩のアドバイスを仰ぐ。 その先輩が他球団の選手でも。 続きを読む タグ :佐村トラヴィス幹久藤浪晋太郎江夏豊山口高志