2015年のゴメスに期待するのは「ホームラン確信歩き」です。 2015年01月12日 カテゴリ:オフの話題元気が出る野球映像 今年のゴメスは未知数!で、あることは残念ながら間違いない。継続して好成績を残せるかはシーズンが始まってみないとわからない。去年、評価としては「期待薄」だったのだ。 そもそも、子どもが生まれるなどで来日も遅れに遅れた。和田監督も当時は「打てなかったとしても30打席ほどは我慢して使いたい」とシーズン前に予防線を張るほどだった。もちろん今年は去年以上の好成績を残す可能性もある。その意味での「未知数」でもある。 続きを読む タグ :ゴメス新井貴浩森田一成
トレード移籍も戦力外通告も球団の優しさである【12球団合同トライアウト感想】 2014年11月09日 カテゴリ:野球全般 球団にも優しさってもんがある。ウチのチームでは活躍ができなかったが、環境を変えたらきっと…そう思って、送り出す。それはトレードでも、戦力外でも同じ意味だ。白仁田寛和がトレードでオリックス移籍となった。同じ29歳、同じ右投げの投手をトレードするとは。記事ではオリックス「のほう」が白仁田の潜在能力を買ってトレードを実現させたと読める。白仁田はドラフト1位の投手ゆえ無碍に戦力外とはできない阪神がオリックスにトレードを打診、オリックスにとってこの天秤にあう選手を探すと生え抜きではない桑原だった、というウガッた見方しかできないのはワタシの品性が下劣だからだ。おなじウエスタンリーグで白仁田の投球を見ていたオリックス関係者がプッシュしたのだ。 続きを読む タグ :白仁田寛和森田一成西村憲野原祐也
若虎たちへ。鳥谷敬流出危機の今だからこそ教えたい「桧山進次郎のファーストミット」 2014年11月01日 カテゴリ:1軍予想・展望 補強でもなんでもすればいいと思う。鳥谷の件です。補強でもなんでもすればいいというのがわたしの考えです。「補強でもなんでもすればいい」という書き方に、「補強なんてしやがって」との思いが込められているのも事実ですが、一方でこういう思いもあります。補強をはねのけるのが選手のあるべき姿である。これであります。 続きを読む タグ :上本博紀伊藤隼太森田一成福留孝介西岡剛桧山進次郎濱中治鳥谷敬