春は自己紹介の季節です。(3月8日OP阪神0−1巨人◯) 2015年03月08日 カテゴリ:1軍負けた 春の息吹を感じさせないオープン戦日程(第801回): 蛭間豊章記者の「Baseball inside」季節を感じさせないのはスポーツとして致命的。じゃあ冬もやれよワガママ言うなとなる。きょうの甲子園は野外だけに季節感はあったが、選手起用には季節感がなかった。 続きを読む タグ :大和北條史也関本賢太郎江越大賀柴田講平和田豊掛布雅之
できれば今年も、選手の特性を面白がりたいのだけど。 2015年01月07日 カテゴリ:オフの話題 さて今回は、好きな映画のことでも書きたい。好きな映画はマアいろいろありますが、「ダーティハリー2」が好きです。ちょっとまって。ちゃんと野球の話につなげるから。ほそーい糸でつなげていくから読んでくれ。 続きを読む タグ :上本博紀川藤幸三能見篤史掛布雅之新井貴浩桧山進次郎鳥谷敬藤浪晋太郎柴田講平
江越大賀が来シーズン開幕スタメンを勝ち取るには 2014年11月24日 カテゴリ:1軍予想・展望 江越大賀の駒澤大学が明治神宮大会で優勝。ドラフト指名を経て大学日本一とはなんともタイミングが良い選手である。勝ち運というのか、「もってる」とでも言うのか、プロではこういうのも大切なんだろう。 江越が来シーズンの開幕スタメンを取る、そんな気にもなってくる活躍だ。 続きを読む タグ :西岡剛江越大賀福留孝介伊藤隼太柴田講平緒方凌介田上健一横田慎太郎俊介一二三慎太
君は、柴田講平のあの「落球」を覚えているか 2014年11月18日 カテゴリ:元気が出る野球映像1軍 柴田が一瞬にして”ネタ選手”になってしまったアノ事件。いまでも球場で言われてるんじゃないか。「飛んできたで柴田!ちゃんと捕れよ!」と。 すこし可哀想だけど、マアしょうがない部分もある。いじりがいのある選手として愛されてほしいが。でもねえ、ワタシとしてはただのエラーとは思わないのだ。その理由をいまから書いてみる。 続きを読む タグ :柴田講平藤川球児福原忍平田勝男