
金本知憲監督就任、その直後に彼は選手たちを集めてミーティングをしたようだ。
内容を問われると、監督は「一番は鳥谷。」と答えた。
いわく、物足りない、という。

ここ数年の鳥谷敬については、ファンの間から力の衰えを指摘されるようになってきた。守備範囲、打撃成績。それでも連続フルイニング出場をつづける鳥谷を「どう止めるか」を話題にする向きがあると思う。たしかに、数試合に一度でも休みながら出場を続けたほうが成績は安定するだろうし、そのぶん若手へのチャンスともなる。和田豊監督(当時)が置き土産に連続フルイニング出場を止めてやるべきだった、サードに配置転換すべし、などの意見をブログにいただいたこともある。
そこで金本監督の「一番は鳥谷。」発言である。
監督の言わんとしているところは、もしかすると2つの意味があるかも知れない。
ひとつはこうだ。
「言いたいやつに、このまま言わせていいのか?」
鳥谷敬という選手は、入団直後からそのポテンシャルに注目が集まった。当時のコーチに「モノが違う」と言わしめた。はじめからここまで能力の高い選手に出会ったことがない、と。そして現在解説や首脳陣として働いている元同僚たちは、だからこう口を揃えて言う、この成績では物足りない、と。
監督の「一番は鳥谷。」発言は、いまの逆風を自分で突破してみろという激励が込められているのかも知れない。鳥谷敬という、全局面で能力の高さを見せる選手について、誰より期待しているのはそれらを目の当たりにしてきた元同僚なのだ。
もうひとつは、身も蓋もないが、こうである。
「このままだと、ポジション剥奪もあるぞ」
鳥谷敬の気の抜けない日々はつづく。
お知らせのあとは「ちな虎」からのおねがいがあります!
スポンサーリンク
皆さんの投票が日々の作文の励みです!1クリックおねがいします!


コメント
鳥谷選手は 激務のショートでフルイニングなんて球界1の負担をかけられ過ぎで、
満身創痍になってしまってますよね。実際今年も脇腹を故障してました。
それでも打率リーグ7位(チーム1位)、去年も.314も打ってます
怪我しながらもこれだけ打ってるのに、打撃も衰えって無茶言い過ぎでは?
守備は怪我したまま出てるのが原因なんだから、監督がちゃんと負担減らしてやればいいだけ。
ベテランに1番ショートフルイニなんて尋常じゃない負担かけてるのは首脳陣。
打率リーグ7位でももっと打てと言うなら、まず「監督が」、鳥谷の負担過多をやめてやらないと。
今成の守備は見た目もセイバー的にもセNo.1と言われていて、しかもアレだけ打てるのでとてももったいない
かといって鳥谷の外野は見たくないですよね・・・
今成が長打も打てるようになれば一塁起用もアリなんでしょうが・・・
そうねえ。今成は活かしたいですな。
西岡もいますしねえ
>怪我しながらもこれだけ打ってるのに、打撃も衰えって無茶言い過ぎでは?
>守備は怪我したまま出てるのが原因なんだから
いつもどおり迎えるシーズン開幕で、
怪我をしてしまうことが衰えの証左ではないでしょうか?
怪我も実力のうち、と言うじゃないですか
決まる前はうだうだ言いましたがその手腕に期待したいです。
金本の鳥谷への激は阪神にいた頃の新井への激を思い出します。
既に鳥谷は年齢的にも実績的にも年俸的にも「それなり」に頑張ってるじゃダメなんですよね。
外様の新井は矢面に立ち批判を一手に引き受けましたが、生え抜きの鳥谷はまだ守られている感じがあります。しかしこの金本の言葉で最前線に立つ事が決まったかのように感じました。
新井のように黙って批判の受け手になるのか、それとも実力で雑音を跳ね返すのか見守りたいです。
ポジション剥奪は現実味が薄いですけど、他の選手がショートスタメンに挑戦することすら(でき)なかった今までに比べると、まさに表題のような状況かもしれませんね。
金本監督、ファンにわかりやすいことを盛んに発信していますね。ずっとクライマックスシリーズに出てるチームに対して少し勝つ気、やる気が欠けてるとまで言い放つとは何も考えてないのかよほど自信があるのか。これを聞いて選手はどう感じるんでしょうね。和田さんのスパイス発言が頭をよぎりました。
それはさておき実際の采配は星野のやり方を踏襲するのではないでしょうか。星野より若干幼稚な人間性を選手がどう感じるか。
また、今の若い子は、よく勉強しているというか、いろんな情報を手に入れている耳年増なので、精神論とシゴキが効果を上げるかどうか。この辺はコーチの力量が問われますね。下柳は楽しみです。
星野さんより幼稚、というよりも野球小僧であってほしい、そんなカンジです。
監督は務まらないかもしれませんが
来年は鳥谷に期待ですよ。
キャリアハイですよ。
振り出す時に、バットのヘッドが下がって、ヘッドスピードが下がり、タイミングが全て遅くなり差し込まれる、ポイントにくる前にボールが当たるので、ボールの上っ面に当たるため、ボテボテのゴロになっています。振り出す前の形として、左肘を高く上げ続けて、振り出せば解消できると思います。
コメントありがとうございます!
テレビの前で念じておきます!
鳥谷の左肘が上がってるよ(^o^)
簡単に犠牲フライ打ったね♪
good!!
関心しきり。
コメントする