![【オーナーズリーグ】[山本昌] 中日ドラゴンズ ノーマル 《OWNERS LEAGUE 2012 02》ol10-083](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51d5guY-cdL._SX140_.jpg)
パワプロもそろそろ飽きたでやんす。
テレビゲーム機はファミコン以降ひとつも持っていないけど、スマホのアプリはいかんな。トイレの間にちょっとやっておこうと思って結果トイレに篭ることになる。そして課金の誘惑と戦うことになる。チーム名は「ちなとら」となっております。

広島対中日で山本昌が先発登板予定
きょう山本昌が登板するという。打者は一人のみ。広島の先頭打者ホームランで1点。これがスミイチで試合が決まったらどうなるのだ?なんだかスイマセン、だろう。または広島の先頭打者が気を遣って三球三振、その1アウトのハンデのせいで決勝点を奪えなかったとしたら?野球は27アウトのマネジメントである。振り返れば「初回のあの1アウトが…」となる可能性も捨てきれない。
山本昌も昌ですでに広島と阪神に対して謝っている。謝るくらいならやらなきゃいいのに。謝っているのに我を通しているから筋が通らなくなっている。先発やるなら責任投球回数まで投げなきゃ。少なくともその思いでやらなきゃである。その途中でホームランを打たれスッパリ介錯されるのなら文句はない。中日側だけが、この試合を消化試合と扱うのはいささか傲慢ではないか。
こうなったら言ってやりたいことがある。
山本昌が「抑える」か「打たれるか」で賭けようぜ!
CSと監督問題を天秤にかける
話は変わって、本音としてはこれだ。もう阪神はCSに出場しなくていいんじゃないか。
選手や監督コーチたちに何も思うことがないが、「こういう状態」になってしまっているのだから、頭は切り替えたほうがいいかなと。スポーツ紙もCSに関しては熱がない。売れるに主眼を常に置いているスポーツ紙が監督問題に熱くなっているのだから、球団も名を売るためにはソッチに力を入れるが吉だろう。
一面を眺めてみると「球団が金本知憲に改革託す」と書いてある。球団はいつもダレかに託している。その人物が去れば元の木阿弥、それは歴史が示しているんじゃないか。改革というコトバも、球団上層部はユニフォーム組だけのことを言っているのだと推測する。いわゆるお得意のお家騒動では、いつもスーツ組が「高をくくっている」かんじが気になるのだ。スポーツ紙記者のみなさんも、心の底ではあなた方の改革こそが必要だろうよ、とは思っているだろう。
政府は巨人の恐怖をもって壁の内側にいる人間を支配しようとした!
そうして政府は安穏としている!
政府こそが我々の敵なのだ!
真っ白い部屋で長谷川博己がシャンパン持って登場!
みたいなかんじだな。

面白くない!とは思わなかったよ。
面白い!とも思わなかったけど。
お知らせのあとは「ちな虎」からのおねがいがあります!
スポンサーリンク
皆さんの投票が日々の作文の励みです!1クリックおねがいします!


コメント
コメントする