
阪神優勝の可能性、ここだけをよりどころとしていたがソレも完全になくなってしまった。9月、負けに負けても可能性がある以上は文字通り何が起こるかわからないわけで、「2位狙い」なんて言えない。目の前の一戦一戦を…という気持ちであった。しかしそれも潰えた。和田豊監督も「私の責任です」と発言。それをサンスポは「辞任」と受け取ったようだ。マアそうなるか。しょうがないか。

金本知憲監督招聘へ
噂によると去年、金本知憲招聘に動いたが断られたという。苦肉の策の和田続投であったという。2年連続で招聘に動くとは、である。普通、断られたら「ホナええわいな」とソッポを向きそうな体質の阪神球団が諦めずに動くとは、である。噂通りとすれば何が問題だったのか。
①まだ解説者として勉強したい。うーん、そんなことは思ってなさそう。「勉強」とは思ってなさそう。となると②解説者の収入を享受したい。これかな、解説者を続けたいのであれば。しかし全野球人はすべからく監督をしたいものだ、ということを考えると③監督をするにしても阪神ではない。この理由はじゅうぶん考えられる。しかし、どうだ。去年断られてなお球団がラブコールを送るということは、何かしらの感触が得られていると考えられる。となると理由はコレだ。④やるなら好きにやらせてほしい。つまりコーチ人事で綱引きがあったのだろう。前にも書いたとおり、野球人には一緒にやりたい野球人がいるものだ。阪神タイガースは崖っぷちに立たされた。あるいは中村勝広GMの功績 : ちな虎
金本「監督をやるのはかまわんけど、一切合切オレの言うことを聞かなきゃやらんよ」(妄想)。ここで折り合いがつかなかったのかもしれない。球団にもしがらみはある。それは悪いとは言わない。おいそれとコーチたちをクビにするわけにはいかない。球団は金本とこれまでのコーチ人事のしがらみを天秤にかけたのではないか。
球団関係者の尻に火がついた
今年のこの結果、そして中村勝広GMの訃報を受けて、去年までの態度ではいけないということになったのだろう。大幅な改革である。いまにして思えばなぜそれが去年できなかったか、これが疑問ではあるが失ってこそ気づく存在の大切さ、というやつである。人も、人の気持ちも。たしかにワクワクする。
金本知憲新監督か。就任会見では報道陣をはぐらかす受け答えをしつつ最後は気の利いた演説をぶちかます。そして新井貴浩いじり。目に見えるようである。コーチ陣で考えられるのは矢野燿大、下柳剛、今岡誠。下地として去年は藤本敦士、濱中治が入団している。藤川球児が急転直下、入団という芽があるのではないか。関東の球団が目をつけているようだが。 仲間がどんどん集まってくるかんじは、さながら真田十勇士のようだ。いや待て、金本、矢野、下柳、今岡、藤本、濱中、球児となれば七人の侍か。赤星憲広が入ったら破綻しちゃう。おれは何を言っているのだ。
阪神球団と金本知憲と関西マスコミ
しがらみというと悪いイメージに聞こえる。でも球団にだって指導者育成の考えはあるだろう。それをしがらみと言ってしまえばそれまでではあるが。とにかく少し気になるのが人事の「◯人抜き」というやつだ。阪神の監督はなる者がいないと言われるものの、金本監督はチョット飛び越えている気がする。予想されるのはコーチ人事の刷新からくる関西マスコミの解説者大移動である。これまでグラウンドで取材していた立場が取材される立場になる。またはその逆。テレビ中継を見る人間からすると、今年結果を出せなかった者が解説に回っても説得力はどうなんだ、と思うのだがどうだろう。和田さんは解説者の経験がないが、どこへ行くのか?あと、和田さんにはおつかれさまとはまだ言わん。監督としての仕事はまだ残っている。
とにかく金本知憲が監督に就任すれば、阪神タイガースを取り巻く環境は一気に変わるだろう。
楽しみ!
お知らせのあとは「ちな虎」からのおねがいがあります!
スポンサーリンク
皆さんの投票が日々の作文の励みです!1クリックおねがいします!


コメント
CS出場決まらんと難しいんでしょうけど・・・代走とか守備固めでとりあえずフルイニングだけでも止めてあげて・・・
あと、後任のGMが話題にならないのも不思議です。いまは、GM権限は誰が代行しているんでしょうか…??
GMなんてものは阪神にはもともとなかったのですから
だれも代行してないでしょう。
役職ありきではなく人ありきで作ったと考えています。
鳥谷に関してはアンタッチャブルになっているんですかね?
鳥谷を追い出す選手がいないからではないですか?
多分このまま不在になりそうに思います
岡田GM、金本監督っていう体制は無いんでしょうか?
>鳥谷を追い出す選手がいないから
げに。
和田がCSで勝ったので解任できなくなった。
そして金本が断ったのはコーチです。
「監督以外はやらないよ」ってことです。
書くことなくなっちゃうじゃん
んなこと言われたら。
コメントする